スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あみぃ's blog平凡な毎日を気ままにつづってます。 仕事の事、家族の事、趣味の手作りの事・・・ 麻しん・・・
2007-05-23(Wed)
今、関東地方を中心に麻しんが大流行してますよね~
以前、今よりもっと大流行したのが、2001年でした。 実は、うちの娘は、ちょうど1才1ヵ月で感染してしまいました。 その年、ママ友が感染してしまい、そうとは知らずに看病に行き・・ 一緒に行った友達のところの子供も感染。 もちろん、ママ友の子供も感染。 感染したママ友は、重症で入院でした。 子供達は、直接接した訳じゃなかったのに、同じ家に数時間一緒に居たってだけでの感染。 強い感染力に、今、大流行するのも当然だわ・・って思ってしまう。 長くなります・・・ お時間が許せば、続きへどうぞ・・
当時、麻しんは、1歳になってから予防接種が受けれました。(今も?)
ちょうど娘が1歳になったばかりの時に、ポリオ接種があり、 そのポリオから4週間あけて、麻しんの予防接種を…と思っていた矢先の発病でした。 正確に言うと、麻しんと分かったのが、ちょうど、ポリオ明け4週間だったのよね。 ポリオと麻しんの時期が重なった場合、麻しんの方を優先させた方がよいらしいけど、何せポリオは、年2回しかない集団接種・・ いつでもポリオ接種出来たんなら、そりゃあ、麻しんを優先させるわ。 今でも、『麻しん』と聞くたびに、娘にはツライ思いをさせたなぁって、胸がチクリと痛みます。 その頃、麻しんにかかっても、それを『麻しん』と判断出来ない医者が多かったそうです。 実際、ママ友が最初に行った病院では、『麻しん』とは診断せず・・・って言うか、実例を見たこと無くて、判断出来なかった? 娘の行きつけの病院は、ベテランの先生だったので、即『麻しん』と診断されたけどね。 その先生曰く、予防接種の浸透で『麻しん』にかかる子がいなくなって、実際に掛かった子を診た時、患者さんに了解を得て、息子(当時医大生)にも症状を見せた‥って言われてたっけ。 症状だけど、麻しんにかかると、始めは発熱で始まるので、風邪かな?って思ったのだけど、異変は口の中から始まりました。 口の中がブツブツだらけで… 「まるでイチゴ ![]() その後で、体中湿疹と続きます。 私の子供の頃は、予防接種なんてないから、掛かって当たり前の病気だったらしいけど、 母曰く『昔は、子供なら誰でもかかる「命だめし」の病気だった』って言ってた。 『命だめし』って呼ばれるほど、昔から怖い病気なんですよね。 実際に発病してしまった娘を見てるから、納得できます。 今は、予防接種は、1歳と就学前の2回になってるようだけど、 うちの長男は、2回目は受けてません。 って言うか、2回接種になったなんて、全く知らなかった。 知ったのは、つい最近です。 いつどこで変わったの~??って感じで。。。 今からだと、自費接種になるけど、行った方がいいよね~ スポンサーサイト
|